アサヒビール大山崎山荘美术馆と优待利用に関する協定を締結しました。
アサヒビール大山崎山荘美术馆の优待利用
大山崎山荘は、大正から昭和初期に、実業家?加賀正太郎が別荘として自ら設計した英国風の山荘です。平成に入って取り壊しの危機にあいましたが、1996年春、「アサヒビール大山崎山荘美术馆」として開館しました。
所蔵品の中核を成すのが、美术馆の开馆に际して寄赠された、朝日麦酒株式会社(现アサヒビール株式会社)初代社长、山本为叁朗によるコレクションです。
本学は、学生等が豊かな人间性を育む上で有意义であると考え、本协定を缔结しました。
概要
アサヒビール大山崎山荘美术馆に入館する際、対象者は京都大学の各種身分証を提示することにより、优待が受けられます。
対象者 | 种别 | 优待 |
---|---|---|
学生 |
|
|
教职员 | 非常勤教职员等を含む |
アクセス
住所: 京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3
Tel: 075-957-3123
JR京都线「山崎駅」、阪急京都线「大山崎駅」より徒歩约10分
※ 駅より無料送迎バスを運行(高齢の方優先)
アサヒビール大山崎山荘美术馆(外部リンク)
担当部署
教育推进?学生支援部厚生课课外活动掛
Tel: 075-753-2514 または 2504