滋贺県京都大学同窓会の设立総会?恳亲会が开催されました

公开日

 滋贺県京都大学同窓会の设立総会?恳亲会が、2023年1月14日に大津市内のホテルにおいて开催され、26名(オンライン出席者含む)が参加しました。

 設立総会では、野崎治子 理事の挨拶と祝辞があり、その後に3点の議事について審議を行いました。第1は会則について、速水芹苗 氏(医学部?2017年卒)より内容説明があり、異議なく承認されました。第2は会長について、品川峰範 氏(公共政策連携教育部?2012年修了)の就任が異議なく承認されました。第3は役員の選任について、品川会長が、速水氏、深田守 氏(理学部?1972年卒)、中田ゆかり 氏(医療技術短期大学部?1985年卒)、本学職員?岡田智恵美 氏の4名を幹事に指名しました。

 続いて行われた恳亲会では、深田干事の乾杯挨拶の后、参加者全员が和気あいあいとした雰囲気のもと、亲交を深めました。多くの出席会员がマイクを持って自己绍介や近况报告を行い、会场内はたいへん賑わいました。

 最后に、冈田干事の闭会挨拶があり、皆がふたたび会う机会を期待しながら盛况のうちに闭会となりました。

文章を入れてください
野崎理事の挨拶
文章を入れてください
品川会长の就任挨拶
文章を入れてください
総会の様子
文章を入れてください
恳亲会の様子