京都大学奈良県同窓会创立総会が开催されました

ターゲット
公开日

 京都大学奈良県同窓会 創立総会?記念講演会?懇親会(京都大学同窓会共催)が、奈良市内において、2023年4月16日に開催され、奈良県出身、在住、県内企業に勤務している、本学卒業(修了)生など、約70名(会員数約150名)が参加しました。

 はじめに、発起人である、尾﨑久泰 明日香村議会議員(公共政策大学院?2020年修了)の開会宣言により創立総会がスタートし、湊長博 総長、稲垣恭子 理事?副学長が来賓紹介された後、会則、名称が、参加者の賛成多数により承認されました。

 その後、名誉会長に松本紘 元総長(工学研究科?1967年修了)、初代会長に北川宏 理学研究科教授(理学研究科?1988年修了)、初代代表理事に尾﨑村議会議員を、その他創立に尽力した7名を理事にする旨の役員人事が、参加者の賛成多数により承認されました。

 続いて、凑総长より、「京都大学の将来构想」と题した、记念讲演が行われました。

 さらにその次に行われた、懇親会では、立石智代 理事(法学部?2009年卒)の司会のもと、北川会長から開会の辞があり、稲垣理事?副学長の挨拶の後、松本名誉会長の乾杯の発声により開宴となりました。

 和やかな雰囲気の中、奈良県を代表し、荒井正吾 奈良県知事、本会員である山下真 奈良県次期知事(法学部?1998年卒)の祝電が紹介された後、京都大学125周年記念ビデオの上映、参加者一同による「学歌」、「琵琶湖周航の歌」の斉唱が行われ、大いに盛り上がりました。

 最后に、尾﨑代表理事から、今后の展望、関係者各位に対する谢辞が述べられ、散会となりました。

文章を入れてください
创立総会で议事进行をする尾﨑村议会议员
文章を入れてください
记念讲演をする凑総长
文章を入れてください
来宾挨拶をする稲垣理事?副学长
文章を入れてください
恳亲会で开会の挨拶をする北川教授
文章を入れてください
乾杯の発声をする松本元総长
文章を入れてください
「学歌」、「琵琶湖周航の歌」 斉唱
文章を入れてください
集合写真