森和俊 理学研究科教授(現:高等研究院特別教授)、鄧桜 同修士課程学生(研究当時)、蜷川暁 神戸大学助教、松尾將生 同修士課程学生、加藤晃一 自然科学研究機構生命創成探究センター教授(兼:名古屋市立大学特任教授、分子科学研究所教授)、矢木宏和 同客員准教授(兼:名古屋市立大学准教授)らを中心とした研究グループは、タンパク質の構造形成を促す小胞体内糖付加酵素の機能を調べることによって、タンパク質の小胞体における運命が糖鎖を介した構造形成因子と分解因子の「綱引き」によって決定されることを明らかにしました。
この成果は、今、注目が集まっている第3の生命锁である糖锁を主な研究対象としており、分泌経路のタンパク质(例えば血中へ放出されるタンパク质や细胞表面などに出现する膜タンパク质)を作る小胞体の机能メカニズムへの深い理解につながります。小胞体は、アルツハイマー病、がん、糖尿病などのヒト疾患と密接に関わるため、本研究成果は、それらの新规治疗戦略や予防法提案の础となります。
本研究成果は、2024年12月10日に、国际学术誌「别尝颈蹿别」に掲载されました。

【顿翱滨】
【碍鲍搁贰狈础滨アクセス鲍搁尝】
【书誌情报】
Satoshi Ninagawa, Masaki Matsuo, Deng Ying, Shuichiro Oshita, Shinya Aso, Kazutoshi Matsushita, Mai Taniguchi, Akane Fueki, Moe Yamashiro, Kaoru Sugasawa, Shunsuke Saito, Koshi Imami, Yasuhiko Kizuka, Tetsushi Sakuma, Takashi Yamamoto, Hirokazu Yagi, Koichi Kato, Kazutoshi Mori (2024). UGGT1-mediated reglucosylation of N-glycan competes with ER-associated degradation of unstable and misfolded glycoproteins. eLife, 12, RP93117.